入会のご案内動画
放課後キッズ紹介動画
お知らせ
令和4年度運営開始となるキッズクラブの入会のしおり、利用申込書はこちらになります。(別ページで開きます)
南区 | 日枝小学校放課後キッズクラブ | 入会申込書(PDF) | 利用申込書(excel) |
泉区 | 緑園学園小学校放課後キッズクラブ | 入会申込書(PDF) | 利用申込書(excel) |
磯子区 | 汐見台小学校放課後キッズクラブ | 入会申込書(PDF) | 利用申込書(excel) |
戸塚区 | 柏尾小学校放課後キッズクラブ | 入会申込書(PDF) | 利用申込書(excel) |
2022年2月18日 【重要】2/19㈯の汐見台小学校放課後キッズクラブ利用説明会中止のお知らせ
2月19日(土)に開催を予定しておりました、汐見台小学校放課後キッズクラブの利用説明会は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止とさせていただきます。入会に際してのご質問などはH.P「お問合せ」で承っております。
また、区分2(ゆうやけ・ほしぞら)の受付は2/26(土)より3月末までの毎週土曜日、10:00~14:00にキッズルーム隣の教室でお受けします。お待ちいただく場合もあるかと思いますが、順次お答えさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2022年2月3日 【重要】2/5㈯の美しが丘東小学校放課後キッズクラブ利用説明会中止のお知らせ
2月5日(土)に開催を予定しておりました、美しが丘東小学校放課後キッズクラブの利用説明会は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止とさせていただきます。
代替措置として、当日10時~12時、13時~16時の時間帯で個別に質問をお受けいたします。お待ちいただく場合もあるかと思いますが、順次お答えさせていただきます。
また、お電話でのご質問もお受けしております。(平日13時半以降、土曜8時半~17時)
どうぞ宜しくお願いいたします。
2022年1月19日 【重要】1/22㈯の本郷台小学校放課後キッズクラブ新入生向け利用説明会中止のお知らせ
1月22日(土)に開催を予定しておりました、本郷台小学校放課後キッズクラブの新入生向け利用説明会は新型コロナウイルス感染拡大を鑑みて中止とさせていただきます。
なお、当日は10時~15時の間でキッズクラブ入口で資料をお配りしています。ご質問なども受け付けておりますので密を避けてお越しください。
施設一覧
放課後キッズクラブについて
放課後キッズクラブの開所日と開所時間
放課後キッズクラブは、次に揚げる日を除き、毎日開所します
- 日曜日
- 国民の祝日
- 12月29日から1月3日まで
放課後キッズクラブの開所時間(令和3年4月1日~ )
開所日 | 開所時間 |
---|---|
月曜日から金曜日 | 放課後から午後7時まで |
土曜日 ※対象児童のみ利用可 | 午前8時30分から午後7時まで |
学校長期休業日 ※利用条件あり |
※土曜日及び学校長期休業日並びに午後5時以降については、利用希望者がいない場合等は開所時間の変更又は閉所することがあります。また、利用にあたり条件がございますので詳しくは各キッズクラブページ「令和3年度入会のしおり」をご確認ください。
※一斉下校後に帰宅する場合には、必ず保護者又は保護者から指定された方のお迎えが必要になります
利用区分について・利用料等について(令和3年4月1日~ )
登録条件
利用にあたっては、遊び場利用を目的とした「わくわく」区分と、それに加えて留守家庭児童等の遊び及び生活の場所を目的とした「すくすく」区分があります。また、「すくすく」区分には、午後5時まで利用の「すくすく(ゆうやけ)」と午後7時まで利用の「すくすく(ほしぞら)」があります。
それぞれの利用区分の違いの概要は、次の表のとおりです。利用目的に沿って区分を選択くださいますようお願いします。
※令和2年度と3年度とで、利用区分の名称が変更となりました。令和2年度までの利用区分との対比をわかりやすくするため、カッコ【】内の表記を併用させていただきます。
利用区分 | わくわく 【区分1】 | すくすく【区分2】 | ||
ゆうやけ【A】 | ほしぞら【B】 | |||
利用目的 | 遊びの場 | 遊びの場+生活の場 | ||
登録条件 | ・当該小学校又は当該義務教育学校前期課程(以下「当該小学校等」という。)に通学している児童であること。 ・当該小学校区又は当該義務教育学校区(以下「当該小学校区等」という。)に居住し、国立小学校、私立小学校又は特別支援学校等に通学している児童であること。 | |||
― | 留守家庭児童等※であること | |||
利用時間 | 平日 | 放課後から午後4時まで | 放課後から午後5時まで | 放課後から午後7時まで |
土曜日 | 利用できません ※プログラムのある日のプログラム参加は可 | 午前8時30分~午後5時まで | 午前8時30分~午後7時まで | |
学校 休業日 | キッズクラブが指定する時間 (2時間程度)利用時間については、キッズニュースでお知らせします。 | |||
利用料 | 無 料 ※スポット利用は 800円+おやつ代1回100円 | 月額2,000円+おやつ代1回100円 ※延長料(午後7時まで)は400円/回 | 月額5,000円+おやつ代1回100円 | |
減免あり | ||||
保険加入料 | 年額800円+振込手数料(詳細は入会のしおり「保険の加入について」を参照ください) | |||
定員 | なし | あり | ||
利用申込に 必要な書類 | 利用申込書 | ・利用申込書 ・留守家庭児童等であることの証明書 | ||
※利用区分に関わらず、食物アレルギーのある児童は、学校生活管理指導表(写し)の提出が必要です。 |
より詳しい内容、利用の申し込み等については各小学校放課後キッズクラブページへ
「放課後キッズクラブ入会のしおり」をご活用ください。